雷おこし 大心堂

東京土産といえば?
雷おこし!

どうも~!生まれも育ちも東京のけやきです^^

東京土産は雷おこしと言われていましたが、今は美味しもの、目新しいものが東京にはあふれているので、雷おこしを東京土産にする人も少なくなっているのでは?

でも大心堂(だいしんどう)の雷おこしならお土産に最適です。何故かと言うと、

  • 飽きがこない
  • 大きさがちょうどよい
  • 小腹がすいたときにぴったり
  • 何より美味しい!
  • 包装紙が越前和紙なので品がある

では早速、明治30年創業、大心堂の特選おこし「古代」の味をレビューしていきますね。

スポンサーリンク

雷おこしの大心堂「古代」は名品!老舗の魅力ある味をレビュー

雷おこし 大心堂

けやきけやき

雷おこしって、好きでも嫌いでもなかったんですけど、大心堂の雷おこしを頂いてから、雷おこしが大好きになりました。

越前和紙に包まれていて、見た目も品があっていいですね。封を開ける前から、落花生の良い香りがしますよ~。

頂いてみると、ザクッという音とともに口中に香りが広がります。甘さはひかえめ。

味は2種類あり、白砂糖黒砂糖。娘ちゃんは黒砂糖派で私は白砂糖派。黒砂糖のほうが甘みや香りが増している感じがします。

雷おこしって、水飴が固まって結構硬くなってるのが多い気がしませんか?

大心堂の古代はちょうど食べやすい硬さなんです。それに嫌な感じが全くなくて、シンプルなんだけど、そこがすごいというか。究極まで突き詰めた雷おこしという感じ。

落花生、お米、水飴、砂糖のバランスが絶妙です。

大きさもちょうどいいし、食べやすいようにちょっと力を入れれば割れるように切れ目がはいっています。

雷おこし 大心堂

しかし、娘ちゃんのように割ってはいけません!包み紙から取り出し、手に持って割る。と飛び散る!包み紙を開いたら、再び軽く包み直し、切れ目に沿って割るとスマートに割れますのでお試しを^^

雷おこしの大心堂「古代」は手土産に最適!

これは、和紙化粧箱8枚入り(951円)で缶には入ってなく、軽いので、ちょっとしたお土産に良い感じ。
他に、

・古代シルバー缶12枚入り(1,426円)
・古代シルバー缶16枚入り(1,901円)
・古代シルバー缶24枚入り(2,852円)
・古代シルバー缶36枚入り(3,986円)
・古代シルバー缶48枚入り(5,384円)

とあり、白砂糖、黒砂糖が同じ数づつ入っています。仏事包装もしてくださいます。販売は台東区の本店と墨田区の工場のみ。手造りのため量産できないそうです。デパートで売っていないので、希少価値あり(^o^)

賞味期限も1ヶ月1ヶ月半と長めなので、おもたせにもいいですよね。

他にも色々な味を作られています。

・古代簡易包装12枚入り(1,296円)
・古代簡易包装2枚入り(227円)
・わさびおこし(648円)季節限定商品
・こんぶおこし(648円)季節限定商品
・抹茶おこし(810円)季節限定商品
・松の葉(ココア)(864円)
・フレール36枚入り(2,700円)
(コーヒー、紅茶でもお楽しみいただける、新しい3種類の味わいの組み合わせ)
・フレール18枚入り(1,512円)
・もち米飴(1,080円)
・きなこおこし白砂糖(648円)
・きなこおこし黒砂糖(648円)

すべて税込み料金です。

さて、東京の2店舗でしか買えない古代ですが、なんと通販でも買えるそうです。

雷おこしの大心堂「古代」は通販でも!

雷おこし 大心堂

配送地域は、日本国内のみ。
通常、ご注文最終確認から3~4日でお届けできますが、北海道、九州は1日多く、沖縄・離島は更に1日から数日、日数がかかります。

又、到着日を指定される場合や、のし紙(短冊)付き、ご仏事包装の場合は、更に日数に余裕を持って申し込んだほうが良いそうです。

雷おこしの大心堂の通販サイトはこちら

では雷おこしの大心堂の基本情報をお伝えしていきますね。

スポンサーリンク

雷おこしの大心堂の基本情報

本店
住所:110-0016 東京都台東区台東4-28-2
電話番号:03-3832-0005(代表)
FAX:03-3831-3956
営業時間:午前8:30-午後6:00
定休日:日曜日(11月最終日曜日、12月の日曜日は営業)

東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 3番出口 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 つくばエクスプレス 新御徒町駅 A2出口 徒歩3分
JR線 御徒町駅 北口 徒歩8分

工場
住所:130-0014 東京都墨田区亀沢4-23-11
電話番号:03-3624-8961(代表)
Fax:03-3624-8867
営業時間:午前8:30-午後5:00
定休日:日曜、祝日

JR線 錦糸町駅 北口 徒歩12分
都バス (錦糸町駅←→大塚駅)石原4丁目下車 徒歩5分

2018年12月の情報です。変わっていることがございますので、ご自身でお確かめの上お出かけくださいませ。

では、雷おこしの大心堂本店の詳しい行き方を、写真入りで紹介していきますね。

雷おこしの大心堂 本店の詳しい行き方

東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅からの行き方

仲御徒町駅 3番出口を出ます。
仲御徒町駅

と左側に多慶屋(たけや)というディスカウントショップがあります。もう一度左を向き、多慶屋を右手に見ながら進み、
大心堂

多慶屋の角まで来たら、右に曲がります。
大心堂

そのまままっすぐ進み、

COCO壱番屋の手前を右に曲がります。

1つ目を左に曲がると看板が左手に見えますね。
大心堂

着きました。
雷おこし 大心堂

まとめ

・ 雷おこしの大心堂の古代は、落花生の香りが口中に広がり、上品な甘さで美味!

・ 雷おこしの大心堂の古代は、ご進物に最適。2店舗しか販売されていないので希少価値あり!

・ 雷おこしの大心堂の古代は、通販でも買える!

雷おこしだけを、ひたすら作り続けてきた大心堂。研究に研究を重ね、材料を吟味し「古代」という雷おこしが生まれたんだそうです。

全国各地には様々な種類のおこしがあります。千百年前の古文書にでてくるほど古くから食されてきたお菓子であり、またある時代には大事な保存食でもありました。その味は”素朴でかつ深く”これぞ日本の伝統の味であると考えております。

たかが『おこし』、されど『おこし』 の『古代』でございます。お楽しみ頂けるお客様がいらっしゃる限り味わいを変えることなく造り続けてまいりたいと存じます。末永くご愛顧いただければ幸いでございます。

大心堂HPより抜粋

是非一度、究極のおこしを味わってみてくださいね。

当ブログの管理人"けやぽん"ってこんな人!? ⇒詳しいプロフィール
スポンサーリンク
"公式LINEはじめました" 東京いいとこみーつけた!の最新情報や、ブログでは書けないエピソードなどをお届けします♪ 友だち追加

コメントを残す